太陽光の発電を低下させる要因とは?原因について詳しく解説します。

いつもHPを見てくださいましてありがとうございます。
今回は発電を低下させてしまう要因についてお話します。
ぜひ、最後まで閲覧して頂けると幸いです。

目次

1、パネルの汚れが発電低下に?

太陽発電所を設置されているお客様によくあることなのですが
設置されてから一度もパネルを洗浄していないというお客様も多くおられます。
実際にそこまで汚れがひどくないものでしたら大丈夫ですが、次にあげる項目に該当する場合は要注意です。

  1. 太陽光のすぐ近くに樹木が多く生えている。
  2. 太陽光パネルの傾斜角度が浅い。
  3. 発電所が設置してある場所が他より土地が低い。

この内容に該当する場合は注意が必要です。
とくにパネルの傾斜角が浅い場合特に注意が必要です。なぜか図を用いて解説します。

基本的に太陽光のパネルの汚れは雨によって流されていきますが
傾斜がないパネルだと雨で汚れが流れて行かずにとどまってしまいます。
汚れが流れないことによって太陽光が遮られ結果発電量が下がってしまう原因に

2、ではどうすることで発電がよくなるのか

水をかけてパネルを一枚一枚洗うのか、、、これでは相当な労力がかかってしまいます。
人力で清掃をやっているものの高額になりがちです。
なので私が思うにパネル洗浄ロボットなどを導入している会社に依頼することです。
人力で清掃する会社様よりか安くで洗浄できます。
注意点もありますのでご参考に

住宅などの小規模は人力が安い場合も、大規模発電設備は人力よりもロボットを
導入している企業がおすすめ。

ご自身の発電所が汚れている場合はぜひご参考にしてみてください。

経年劣化により発電量は年々悪くなります。なので洗浄した後、完成時の
発電量になることはないので注意しましょう。

何かご不明な点があればぜひ、お問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

太陽光業界に従事しており、
得意分野は太陽光関係の点検になります。

使用前自己確認、絶縁抵抗、接地抵抗、耐圧試験
外観検査、保護継電器試験、温度測定....ectなど
電気設備に関する情報発信も行い、私自身も点検
で現場に入っております。

今後もいろいろな設備を点検すべく
情報発信をしていきます。

点検に関するお問い合わせお待ち
しております。

試験内容の確認などにZOOMや
現地へのお伺いも可能です。
お気軽にご相談下さい。

目次